福島県喜多方市にある三ノ倉スキー場のゲレンデ約8ヘクタールを利用した東北最大級『三ノ倉高原ひまわり畑』が見頃を迎えます。眼下には会津盆地を一望でき、約250万本のひまわりが一面を黄色く埋め尽くします。
名称 | 三ノ倉高原花畑(さんのくらこうげんはなばたけ) |
住所 | 福島県喜多方市熱塩加納町相田字北権現森甲857-6 |
開花期間 | 2019年8月上旬~9月上旬 |
入園料 | 無料 (協力金200円) |
駐車場 | 無料 約500台 |
アクセス | 【お車で】喜多方市内から車で約20~30分。磐越自動車道、会津若松ICから車で40~50分。 |
営業時間 | 9:00〜17:00(山小屋くらら) |
アクセスは?
【駐車場】
駐車場は無料で、収容台数は500台です。
※混雑が予想される土日には、第1駐車場からシャトルバスが運行する予定です。
【バス】
※喜多方駅⇔三ノ倉高原ひまわり畑間の路線バスが運行しています。
運行日・運賃等の詳細は、会津バスホームページから確認できます。
見頃はいつ?開花状況は?
ひまわり達が一斉に太陽の方向を向き、黄色で埋め尽くされた斜面は圧巻です。混雑ですが、最近では人気が出て、約10万人が来場するようになりました。お盆頃の土日が1番混みます。8月後半が見頃で、この見頃の時期は、平日でも2~3時間渋滞することがあります。昼頃に到着すると、渋滞にハマっちゃうと思います。朝一か夕方以降に来るといいかなと
背丈の低いの品種のひまわりなので、とても見やすく写真も撮りやすいですよ。お子さんとの記念撮影にも向いています。畑の中は、陽を遮る場所が無いので、日傘・帽子があると良いですよ。
見晴らしの丘
見晴らしの丘には、ひまわりの花言葉にちなみ『幸福の鐘』が設置されています。それぞれの願いをこめて、鐘を鳴らしてみてください。
期間中は、露店が出たり様々なイベントが行われます。会場にはちょっとした物産館があり、ひまわりをモチーフにしたグッズ等が販売されます。
ひまわり畑の中を歩けば、別世界に来たような気持ちになります。ひまわり畑は長い期間楽しめるよう、敷地別に植える時期をずらす工夫がされています。
近くの観光スポット、おススメランチは?
『道の駅 ふれあいパーク喜多の郷』
ひまわり畑から約6キロ(車で15分)の所に、TVによく出る有名な道の駅があります。ご当地グルメ『ラーメンバーガー(350円)・ラーメンピザ(1,000円)・ラーメン大福』など忘れられないメニューが食べられます。日帰り温泉「蔵の湯」は、大人500円で入れます。
ほまれ食堂
喜多方でも珍しい担々麺(750円)が食べられます。自家製ラー油が効いて美味しいです。醤油ラーメン(600円)も人気です。丼ぶりなどのご飯メニューも豊富です。
【住所】喜多方市熱塩加納町相田字大森乙1246-175
喜多方ラーメン 喜一
福島ラーメン総選挙で、一位を獲得したお店で、午前中で売り切れになることもある人気店です。Sioラーメン540円。喜一HP
【定休日】日曜日
【営業時間】9:00〜14:00
山形屋
山形屋は、落ち着いた趣のある旅館です。日帰りプランがあり、お食事と温泉を満喫できます。地元の食材を使った和食膳は、口コミでも人気が高くリピーター率が高いです。
日中線記念館
1984年に廃線となった国鉄日中線。当時のままの可愛らしい「熱塩駅社」が保存され記念館になっています。広場にある車両は中に入ることも可能で、当時の鉄道の雰囲気を楽しむことが出来ます。
大内宿(おおうちじゅく)
福島の人気観光スポットも行ってきました!
『大内宿』『鶴ヶ城(若松城)』『猪苗代湖』について詳しくはこちら♪