高幡不動尊は、”関東三大不動”のひとつで、
約2万点の、貴重な文化財が残るお寺として有名です。
桜や、あじさい、紅葉の時期の観光スポットとしても大人気です♪
今回は少し早いですが、桜が開花したとの事で行って来ました〜♡
あと、テレビでやっていたキーマカレーが美味しそうだったから!w
【正式名称】:高幡不動尊金剛寺
【所在地】:〒191−0031東京都日野市高幡733
【アクセス】:京王線・多摩モノレール高幡不動駅下車徒歩3分
【入館料】:無料 (※奥殿300円・大日堂200円は、別途拝観料がかかります)
【駐車場】:無料(土日は渋滞のため、整理券配布) ※詳しくは事務局へTEL042-591-0032
【葬祭場】:別館にて一般利用可

是非行くなら、ちょっと混むかもしれませんが、
縁日でお店が沢山並ぶ、日曜日がお勧めです。
リサイクル市や、がらくた市などの露天が並んで、
見ているだけでも面白いです。
この中で、護摩の受付をしています。
手続きは、10分ほどで完了します。
受付時間が、大きく書かれてます。
大変人気のようで、多くの人が受付されてました。
境内の中は、金箔で張り巡らされてます。
是非、生で覗いて見てください♪
そしてこちら!鮮やかな朱色で、1番目を引く五重塔‼総高45メートル‼
下の広場では空手でしょうか、道着を着て練習されてる方が。
ここでの練習は、身が引き締まるでしょうね〜。
五重塔下には、休憩所が併設された地下があります。
ここには、小さな仏様の像が綺麗に陳列されています。
高幡不動尊は、結構広くて見るところも多いんです。
本堂だけでなく、是非散策してほしい。
例えばこちらは、耳を澄ますとある音が聞こえるスポット。
是非、聞いてほしい♡その音がじんわりくるんですよ。
五重塔と不動堂の間にある”お稲荷さん”
愛らしい”にこにこ地蔵”
裏山には、山内八十八ケ所の弘法大師が祀られており、
四国に行かなくてもお遍路できちゃうんです。
約1時間ほどで回れます。
自然散策(ハイキング)気分で行く人も多いとか。
上からの見晴らしもなかなか良いもんです。
”弘法大師”
高幡不動に来たら、是非食べて欲しいのがこちらのインドカレー屋さん
『ANJUNA アンジュナ』
芸能人のファンも多いらしく、TVでも紹介されているそうです。
人気店なのでちょっと並びますが、
並んでも食べて欲しいカレー屋さんです。
私のおススメは、キーマカレー♪
見るからに美味しそうでしょー!
コクがあってマジで美味い。ランチは大体1000円くらいで食べれます。
種類も豊富で、ルーを2種類ずつ選べるセットもあるので、
カップルでシェアして色んな味を楽しんでもいいかも。
あともう1軒お勧めなのが、和菓子屋さん『季よせ』
地元の方が来られるお店で、観光客には豆大福が有名ですが、
地元の方には、おこわや赤飯が実は大変人気なんです。
出来立てが店前に出ると、すぐに売り切れちゃいます。
豆の量が多いと評判の豆大福。
ココで大福を買って、境内でのんびる食べるのも良いと思います♪
五重塔の奥側に、イスが置かれていて、空いているので穴場です。
自分のペースで周れる高幡不動。
絶対に好きなスポットが見つかりますよ。
皆さんも是非訪れてみては、いかがでしょ~♡