「 鹿児島 」 一覧
-
-
【鹿児島】出水市観光「出水麓武家屋敷」石垣と武家門が並ぶ美しい町並みを散策してきた!
2018/02/01 -ごはん・ランチ・カフェ・スィーツ, 美術館・博物館・科学館, 観光スポット, 鹿児島
出水武家屋敷, 出水観光, 出水麓武家屋敷群旧薩摩藩は、鹿児島市の鶴丸城を本城として、各地に100以上の外城(とじょう)を作りました。外城とは、郷土(半農半士)の住宅と陣地を兼ねたもので、麓と呼ばれていました。出水は肥後との国境に位置し戦略的に …
-
-
【鹿児島】天然温泉100%!神の湯”紫尾温泉”で旅館『旅籠しび荘』に泊まってみた♪
鹿児島県薩摩郡にある紫尾温泉には、4つの旅館と大衆浴場、そのほかに隠れた秘湯があります。今回は、旅籠しび荘に泊まってきました♪「紫尾温泉」は開湯750年の歴史を誇り、良質のとろりとしたお湯は「神の湯」 …
-
-
【鹿児島】神の湯「紫尾温泉」はトロトロで良質の湯♪お勧めの旅館はどこ?周辺の観光スポットは?
鹿児島県薩摩郡さつま町にある『紫尾温泉(しびおんせん)』は、紫尾神社拝殿下に源泉ををもつことから「神の湯」と呼ばれています。 紫尾神社 紫尾神社は貞観8年(866年)に薩摩国正六位上薩摩国紫美神を授け …
-
-
【鹿児島】出水市観光『日本最大1万羽のツルの渡来地』と『日本一の大鈴・箱崎八幡神社』へ行こう!
2017/03/12 -ごはん・ランチ・カフェ・スィーツ, 展望台・展望施設, 神社・お寺, 観光スポット, 鹿児島
ツルの飛来地, ツル観測センター, 出水ツル, 出水市, 出水酒造, 箱崎神社, 鈴鹿児島県出水市は、毎年10月中旬頃から翌年3月頃にかけて、約1万羽のツルが渡来する日本最大のツル渡来地です。 出水市ツル観測センターへ行ってみた! 見てください、見渡す限りツル!!!ツルだらけです。初 …
-
-
【鹿児島】霧島神宮・霧島アートの森デート♡お勧めランチはどこ?
2017/03/04 -ごはん・ランチ・カフェ・スィーツ, 神社・お寺, 美術館・博物館・科学館, 観光スポット, 鹿児島
栗野岳レクレーション村, 蒸気屋, 霧島アートの森, 霧島神宮– 『霧島神宮』は、鹿児島県霧島市にある南九州最大の神宮です。鹿児島観光では、外せないスポットです! 霧島神宮へのアクセスは? 住所 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5 営業時間 境内の参 …