「 月別アーカイブ:2017年10月 」 一覧
-
-
【宮城】仙台駅「るーぷる仙台(バス)」で仙台の主要観光スポットを満喫♪チケットの購入場所は?お薦めのランチはどこ?
伊達政宗公を筆頭に、歴史にグルメと見所満載の仙台市内を、るーぷる仙台を使って観光して来ました! 観光バス『るーぷる仙台』 るーぷる仙台は、仙台市内の主要観光スポットを結ぶ循環バスで、短時間の観光や1日 …
-
-
【鹿児島】天然温泉100%!神の湯”紫尾温泉”で旅館『旅籠しび荘』に泊まってみた♪
鹿児島県薩摩郡にある紫尾温泉には、4つの旅館と大衆浴場、そのほかに隠れた秘湯があります。今回は、旅籠しび荘に泊まってきました♪「紫尾温泉」は開湯750年の歴史を誇り、良質のとろりとしたお湯は「神の湯」 …
-
-
【鹿児島】神の湯「紫尾温泉」はトロトロで良質の湯♪お勧めの旅館はどこ?周辺の観光スポットは?
鹿児島県薩摩郡さつま町にある『紫尾温泉(しびおんせん)』は、紫尾神社拝殿下に源泉ををもつことから「神の湯」と呼ばれています。 紫尾神社 紫尾神社は貞観8年(866年)に薩摩国正六位上薩摩国紫美神を授け …
-
-
【東京】”全国梅酒まつりin東京”日本全国の梅酒を飲み比べできる祭典!に行ってきました!
東京の湯島天満宮(湯島天神)で行われた”全国梅酒まつりin東京” このイベントは、日本全国の「梅酒」が一同に集まる全国梅酒まつりです。会場内は、7つのカテゴリーに分けられ、なんと150種類以上の中から …
-
-
【東京】学問の神様!湯島天神(湯島天満宮)の見所はここ!梅まつり2019の見頃は!?お勧めランチはどこ!?
東京都文京区にある湯島天満宮(湯島天神)は、学問の神様で知られる菅原道真公(すがわらのみちざねこう)を祀る学業成就のパワースポットとして人気の場所です。受験シーズンになると多くの参拝客で賑わいます。
-
-
【神奈川】小田原城2019おでんまつり・おでんサミットはいつ?小田原のお勧めランチはどこ?
小田原城址公園で行われる人気のおでんイベントは、春と秋の2回行われています。小田原市内の老舗蒲鉾店をはじめ、地元で作った自慢のおでんを食べ比べできるお祭りです。毎年、小田原城の二の丸広場で開催され、約 …